SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
5000HIT超え、おめでとうございます\(^o^)/
そして、ウチの雑なブログまで紹介して頂き有り難うございます[i:63899]
「べ、別に嬉しくなんかないんだからねっ[i:63911]///」w
PC調子悪そうですね[i:63943]
突然逝くことも多いので、HDDが元気なうちにバックアップを取っておくのが賢明です[i:63950]
合うかどうかは分かりませんけど、グラボなら何枚か余ってますよ?[i:63893]

マリオのミニフィグなどの記事です。
恐らくトップ製菓やナガサキヤの物なので、ほとんどの物が食玩です。
トップ製菓の食玩だったと思うのですがどうでしょうか。
私は、無彩色フィギュアを見ると懐かしいなと思いますが、彩色物が溢れた今の時代の子供達からすれば「何で色が付いていないの?」という感じなのかもしれないですね。
おまけの物まで色付けされている時代ですからね。
アイスクライマーのキャラクターもいます。(KDDさんにキャラクターを教えていただきました。
空気を入れて膨らませるヨッシーとマリオのゼンマイ人形です。
ヨッシーのスタンプです。
ヨッシーは持ちやすいので形もスタンプに適していますね。
糸を引っ張ると、ゴムの力でマリオが登る玩具と 敵キャラクターを回して、マリオのハンマーで叩く玩具です。
この食玩は他に2種くらいあったと思います。
簡単なギミックですが、幼少期の頃の私は好きでした。