SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前回とはまた賑やかになっていて素晴らしい出来ですね@@
マックに行きたくなってきたよ・・・(笑)
そう、気がつけばバレンタインがもぅ…
男としてはやはり!本命チョコ欲しいですよね!!
・・・ま、今年も貰えるのは妹、母親、親戚(泣いてもいいよね?
しかし・・・不覚にも『ホモチョコ』吹いた^^;
いつか必ず・・・必ず女の子からチョコを`・д・!

ドライブスルーと同時期に、このプレイランドのマクドナルドもありました。
プレイランドなので遊具が充実しています。
メリーゴーランドはレバーを回せばグルグル回ります。
プレイランドは2階建てと遊具、ドライブスルーもあるので、前記事のマクドナルドの上位版です。
店内
1階は椅子が無いので、店内はドライブスルーの方がしっかりとしています。
2Fの並んだテーブルにオシャレです。
ミニフィグは4体
遊具という事で子供付きですが、この頃のダイヤブロックで子供は珍しいと思います。
車も付属。
プレイランドとドライブスルーを合体させて一つの店舗にすることが出来ます。
合体といっても、マクドナルドの裏側同士を重ねるだけです。
非常に立派な店舗になり迫力があります
この合体のためにプレイランドの店内は簡素でした。
合わさると充実した店内になります。
プレイランドは1つでもとても良いセットですが、ドライブスルーと併せて大満足出来るセットです。
ダイヤブロックのプレイランドの遊具は子供の頃によく遊びました。
大掛かりなギミックでは無いのですが、遊び心が良かったです。
様々な遊具も店舗と一体感があり、全体のバランスを見てもまとまっています。
子供の頃にパーティーバスやプレイランドで遊んだ楽しいマクドナルド。
それを形に出来たブロック玩具です。
私のブログで2つのマクドナルドの記事を書きましたが、99~00年のカタログを見ると他に3つのマクドナルドがありました。
まだ他にもマクドナルドがあるようです。
ダイヤブロックはマクドナルドシリーズに力を注いでたようですね。