
オリジナルコースを組み立てました。
6畳の部屋いっぱいになりました。
使用しなかったパーツはスターターシグナルとジャンプ台です。
シグナルは、何度も撮る動画のテンポを妨げる。
ジャンプ台は電気が通らなく、車体が走らなくなるので使用していません。
コースアウト動画を撮っていなかったので、撮りました。
5週を走ろうと思いましたが、完走できなかったので、3週完走に断念しました。
このコースは難しかったです。
ジャンプ台がコースに入っていないので、ジャンプ台の動画をまた撮りました。
ジャンプ台は少し迫力が無いと書きましたが、魅力が出るようにジャンプ台を活かせるコースを作りました。
コースアウトをしないギリギリの速度で走れたと思います。
5週目はフルスロットルなのですが、ジャンプが成功しました。
これは本当に驚きました。流石に6週目は無理でしたが。
スーパーサーキットはいつかブログをやったら書こうと、ブログを始める前から書きたかった玩具です。
一番書きたかった記事かもしれません。
ブログを見て下さっている方は同じような記事が続いて飽きてしまわれたかもしれませんが、書いている私はとても楽しかったです。
少しでもスーパーサーキットの魅力が伝われば幸いです。
コメントはまだありません